2023.07.15
しつけって?(+夏の園庭)
最近、ニュースで不適切保育が取り上げられていますよね。
保護者の方はニュースを見るたびに、通わせている園は(これから通う園は)大丈夫だろうか?と、心配されているかと思います。
私自身も、自分の子どもの通っている園が、どんな接し方をしてくれているのか、気になるのはありますね。(家では話聞かないし、片付けないし!! 先生は手を焼いてそう。ゴメンナサイ・・・)
では、まどか幼稚園は?
もちろん、この話題はミーティングで取り上げられました。簡単にまとめてみましたので、この文章から当園の保育に対しての姿勢を読み取っていただけてたらと思います。
まず、前提として「躾」は国字であって、「仕付け」とは語源が全く異なります。ネットで検索してもなかなか正しい答えに行き着かないです。
ただ、少し強引ですがこういった解釈もわかりやすくないでしょうか? 「子どもが小さいうちに良い習慣を付け、大きくなったら何も言わず、子どもの自主性に委ねる。良い習慣を付けさせることは大切ですが、きつく結ぶのではなく、しつけ糸のようにゆるくし、個性を奪うことはしません。」
また、不適切保育については、全国保育士会が以下の5つをあげています。
1.子どもの人格を尊重しない関わり
2.物事の強要や脅迫的な言葉がけ
3.罰を与えるなど乱暴な関わり
4.育ちや家庭環境を考慮しない関わり
5.差別的な関わり
これらのことは、幼稚園や、全ての大人たちが絶対に行ってはいけない事ですね。
さて、園において「躾」で大切にしていきたいことは、集団生活におけるルールやマナーと言った規範意識の芽生えを促すことであり、一人ひとりの特性や発達段階を十分に考慮することです。躾と称した不適切保育や、日常で全ての大人が、不適切な関わりは絶対にしないようにしましょう。
このような感じのことがミーティングでありました。少しは雰囲気分かってもらえましたでしょうか?
さて、この記事だけではやはり物足りないので、夏の花壇と、野菜たちをどうぞ!
高さ40センチのミニ向日葵たちです!なつですね~
今年もミカンがいっぱい採れそうです。まだ若い木ですが結構甘いんですよ!
ナスと
トマトと
キュウリですね。
採れ出すと、次から次へと毎日収獲できます。給食でも提供されます!
ちなみに、キュウリは切ってから、30分から1時間くらい、カラカラにならない程度干すと、食感が出て美味しいらしい・・ですよ!
チャーハンとか、醤油ベースのタレ漬けとか。
いや、作ったことはないのですが・・・。この時期の大量のキュウリの消費方法の1つとして今度作ってみます!